≪材料≫4人前
・ハマグリ(殻付き) 20個、水(下処理用) 400㎖、白ワイン(下処理用) 200㎖
玉ねぎ 1個、人参 ½本、ジャガイモ 1個、セロリ ⅓本、ベーコン 40g
バター40g、薄力粉 20g、牛乳 400㎖、塩・白コショウ 各小さじ½、パセリ4ℊ
*あればローリエ 2枚
≪作り方≫
・準備:ハマグリは砂抜きをしておきます。
- フライパンにハマグリ、水、白ワインを入れ、フタをして殻が開くまで中火で加熱します。
- 口が開いたら取り出して、殻を外しておきます。
- フライパンの煮汁は、ボウルに400㎖ほど取り分けておきます。
- セロリはスジを取って、他の野菜と1㎝角に切り、ベーコンは1㎝幅に切ります。
- 鍋にバターを入れて中火で溶かし、野菜とベーコンを入れて炒めます。
- 玉ねぎが透明になったら、薄力粉を入れて炒めます。
- 粉っぽさがなくなったら、牛乳・煮汁・ローリエを入れ、フタをして10分ほど煮込みます。
- 人参に火が通ったら、塩白コショウで味を調え、ハマグリを加えて沸騰直前まで温めます。
- 火からおろして、器に盛り付け、みじん切りにしたパセリを散らしたら出来上がりです。
≪ポイント≫
・ハマグリと野菜の濃厚な旨味を閉じ込めたスープです。
・ハマグリを贅沢に使った具だくさんで食べ応えがある一品です。