~5月が旬の食材~旬の食材パワーで健康に!~
*旬のモノやはり美味しく、栄養も豊富。また多く市場に出回るので、安価になり易く経済的。
・マアジ アジ科の中でマアジ属をなす一種で、日本では昔からもっとも馴染みのある魚のひとつです。一般的に単に「アジ」と言えば本種を指します。たんぱく質、脂肪、ビタミンB群、カルシウムやミネラルなどすべての栄養素がバランスよく含まれ、イソロイシンやロイシン、リジンなど、身体の中でつくることのできない必須アミノ酸を豊富に含んでいます
・ハマグリ 北海道南部以南、朝鮮、中国、台湾など広く分布し、淡水の流入するところで干潟から水深12メートル前後までの浅瀬にいます。名の由来は、形が栗の実に似ているから浜栗という説の他、小石を意味するクリに由来するという説もあります。タウリンのほか、鉄や亜鉛などのミネラル、野菜などからは摂れないビタミンB12が豊富に含まれています。
日 | 曜日 | 主 菜 | 副 菜 | 汁 物 |
---|---|---|---|---|
1 | 金 | マアジのバジルソテー | チンゲン菜ともやしのナムル | キャベツとジャガイモの味噌汁 |
7 | 木 | そら豆のかき揚げ | きゅうりとささみの中華サラダ | 玉ねぎとエノキの味噌汁 |
8 | 金 | チンゲン菜とエリンギのオイスターソース炒め | 玉ねぎとナスのポン酢浸し | もやしの中華スープ |
11 | 月 | カマスの粒マスタードパン粉焼き | もやしと玉子のあんかけ | 豆腐とわかめの味噌汁 |
12 | 火 | ハマグリのクラムチャウダー | そら豆マッシュルームとベーコンのソテー | ジャガイモの玉子とじ |
13 | 水 | チンゲン菜と豚バラ肉の塩炒め | キャベツとジャガイモの炒め煮 | キャベツと油揚げの味噌汁 |
14 | 木 | シイタケのアジバーグ詰め | チンゲン菜の煮浸し | ハマグリの柚子の香りのお吸い物 |
15 | 金 | 新じゃがとそら豆のオイバタソテー | ハマグリと春キャベツのワイン蒸し | チンゲン菜としめじの中華玉子スープ |
18 | 月 | 海苔塩マアジ竜田揚げ | 鶏もも肉のネギ和え | ジャガイモと玉ねぎの味噌汁 |
19 | 火 | チンゲン菜のとろとろ中華風煮 | 人参の味噌きんぴら | 長ネギとわかめの味噌汁 |
20 | 水 | ハマグリのパエリア | そら豆と春野菜のシンプルサラダ | キノコのかき玉スープ |
21 | 木 | カマスの天ぷら | 豆苗ともやしのピリ辛あんかけ豆腐 | キャベツとシメジの味噌汁 |
22 | 金 | そら豆と鮭としめじのバターしょう油炒め | ハマグリとエノキの酒蒸し | 豆苗と玉ねぎの味噌汁 |
25 | 月 | マアジの蒲焼き | 春野菜とチキンのサラダ | 玉ねぎとインゲンの味噌汁 |
26 | 火 | チンゲン菜と牛肉のオイスターソース炒め | 玉ねぎとワカメの和風サラダ | もやしと油揚げの味噌汁 |
27 | 水 | ハマグリと春野菜の炒め煮 | そら豆とブロッコリーのペペロンソテー | ミネストローネスープ |
28 | 木 | カマスのチーズフライ | チンゲン菜と塩昆布の玉子あん | 豆腐とシメジの味噌汁 |
29 | 金 | チンゲン菜のオイキム餃子 | 豆腐のゴマ味噌ショウガ焼き | ジャガイモとエノキの味噌汁 |