≪材料≫4人前
・玉ねぎ 1個、万能ねぎ 4本、釜揚げ桜エビ(生でも干したものでも可) 100g、
塩 小さじ½、薄力粉 100ℊ、水 ½カップ 揚げ油 適量
≪作り方≫
- 玉ねぎは縦半分に切って薄切り、万能ねぎは小口切りにして、ボウルに入れます。
- ボウルに桜エビ、塩、薄力粉を加えて全体をサッと混ぜ合わせます。
- 具材に衣が馴染むように水を少しずつ加えながら混ぜ、8等分にします。
- まとまりにくければ、様子を見ながら水や薄力粉を各適量足していきます。
- フライパンに深さ5㎜くらいまで揚げ油を入れて中温(170~180度)に熱します。
- 具材を油の中に平らに広げて入れます。
- こんがり色づいたら裏返し、火を弱めて2分ほど揚げ焼きにしたら出来上がりです。
≪ポイント≫
・始めに具材に薄力粉をまぶしてから水を加えると、衣が全体に馴染みます。
・平らに広げて揚げると、少ない油でもキレイに揚がります。
・揚げたてを出しつゆにくぐらせてご飯にのせて天丼にしても楽しめます。