・米 3合、シラス 150g、大葉 7枚
味付け用(しょう油・酒 各大さじ2、和風だしの素 小さじ2)
≪作り方≫
- 米を研ぎます。
- 炊飯器に米を入れ、味付け用の調味料を入れてから、水を3合の目盛りよりちょっと少なめに いれて混ぜます。
- シラスをのせます。
- スイッチを入れ炊きます。
- 大葉を千切りにし、水にさらしてから水気を切っておきます。
- 炊きあがったら良く混ぜ、器に盛り付け大葉を飾ったら出来上がりです。
≪ポイント≫
・炊飯器にセットするときは、必ず調味料を入れてから水を入れてください。
・大葉の代わりに、白ゴマやのりをのせても美味しいです。