≪材料≫4人前
・カリフラワー 1株、ベーコン(厚切り)6㎝、白菜(内側の白い部分)10枚、牛乳 800cc
無塩バター 30g、小麦粉 大さじ2強、顆粒コンソメ 小さじ2、塩コショウ 適量
おろしショウガ 大さじ2、飾り用の粗びき黒コショウ 適量
≪作り方≫
- カリフラワーは小房に分け、大きければ食べやすい大きさに切ります。
- カリフラワーの芯の部分は、粗みじん切りにします。
- ベーコンは3㎜の厚さに切りそろえます。
- 白菜は芯の部分と葉の部分に分け、それぞれざく切りにします。
- 鍋にバターを入れ、焼き色が付かないように白菜の芯とカリフラワーの芯を炒めます。
- 白菜の芯が透明になってきたら、カリフラワーを加えて更に炒めます。
- カリフラワーに火が通ってきたら、バーコンと白菜の葉を加えて炒めます。
- 白菜の葉がしんなりしてきたら、焦がさないようにしながら小麦粉を入れて、全体にいきわたるように混ぜます。
- 薄力粉が馴染んだら、牛乳を加えます。
- 沸騰させないようにとろみが出るまで煮ます。
- 顆粒コンソメとおろしショウガを入れ、塩コショウで味を調えます。
- 器に盛って、お好みで粗びき黒コショウを掛けたら出来上がりです。
≪ポイント≫
- ショウガをたっぷり入れるので、香りもよく体も温まります。
- 白い野菜を使ったホワイトシチューなので、炒めるときや牛乳を混ぜるときは焦がさないようにしてください。
- 顆粒コンソメも色が出るので調整しながら入れてください。