≪材料≫4人前
・鶏ひき肉・水煮大豆 各200g、パン粉・牛乳 各大さじ2、長ネギのみじん切り 大さじ4
塩・コショウ・オリーブオイル 各少々
みそ 小さじ4、青じそ 8枚、焼き海苔 ½枚、ししとうがらし 20本
≪作り方≫
- 水煮大豆はビニール袋に入れ、粒が少し残る程度につぶします。
- パン粉は牛乳に浸しておきます。
- ボウルに、鶏ひき肉、長ネギ、味噌、つぶした大豆、パン粉を入れてよくまぜます。
- 混ぜたものに塩コショウを加えて、味を調えます。
- 16等分にして小判型にし、8個は青じそ、残り8個は4等分して切った海苔で挟みます。
- フライパンにオリーブオイルを薄くひき、中火で両面を焼きます。
- フライパンにフタをして、弱火で中まで火を通します。
- ししとうに穴をあけて、フライパンに加えて焼き、塩をふったら出来上がりです。
≪ポイント≫
・大豆でかさ増ししたのでヘルシーです。